» 続きを読む
2007年3月19日 (月) 15時48分 このブログについて | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
ほとんどの POSIX シェルは、パイプラインを構成するそれぞれのコマンドをシェルの直接の子プロセスとして実行する。Yash 2 もさうなってゐる。が、実は必ずしもさうしなくてよい。
2022年4月17日 (日) 01時31分 yash | 固定リンク | コメント (1) Tweet
今の yash 2 は大方の外のシェルと同様に、新しいジョブを起動するときにジョブ番号として使はれてゐない最も小さい数字を選ぶ。が、bash は異なってゐる。
2022年4月13日 (水) 01時35分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
どうも波を感じる。今期は不作。
2022年4月 2日 (土) 12時29分 アニメ・コミック | 固定リンク | コメント (0) Tweet
例によって大体気に入った順
2021年12月30日 (木) 14時49分 アニメ・コミック | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今更だが、コマンド入力待機中にトラップを実行するシェルとしないシェルとがあることに気付いた。
2021年11月21日 (日) 16時39分 yash | 固定リンク | コメント (0) Tweet
User experience の訳語としてのユーザー体験とユーザー経験にどっちも微妙な違和感があってずっともやもやしてたんだけど、やっとそれを言語化できさうな気がしてきた。
2021年11月13日 (土) 21時46分 日本語 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
久々のリリースとなる 2.52 をリリースした。最近は yash-rs の開発に注力してゐるので今後 yash に手を入れることはどんどん減るだらう。
2021年10月11日 (月) 23時51分 yash | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今期はあまり目立つ作品がなく
2021年10月 3日 (日) 20時38分 アニメ・コミック | 固定リンク | コメント (0) Tweet
三箇月が早い。例によって大体おもしろかった順。
2021年7月 7日 (水) 23時31分 アニメ・コミック | 固定リンク | コメント (0) Tweet
もう最近はまともに感想を書くほどの時間も取れなくてアレだけれども
2021年4月 5日 (月) 01時00分 アニメ・コミック | 固定リンク | コメント (0) Tweet
«テレビ番組等感想 その 477: 2020 年第 4 四半期の纏め