Yes or no?
アンケートあるいは心理テストの質問などで、質問文は普通に日本語で書いてあるのに、選択肢は「はい/いいえ」ではなく「Yes/No」と書いてあることがある。これははっきり言って日本人の英語に対する理解のなさを露呈していてみっともない。
英語の yes
および no
の意味をちゃんと理解している人なら、例えば、自宅にパソコンを一台も所有していない
という質問にはい
と答えたいとき、yes
を選ぶべきか no
を選ぶべきか迷うはずである。(いや、迷わなければいけない)
| 固定リンク
コメント