« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月27日 (火)

引用の話 その 2.5

引用の話 その 2」に対する反響が想いの外 少ない。反響を待っているうちに試験で忙しくなってしまった。反響がなくても続きを書くつもりではいたが、それは試験の後で。

現在、はてなブックマーク私なら q 要素にしないというコメントが二つ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月26日 (月)

近況

大学の試験が近く勉強に追われて #Calc には手が回らない。試験は来月六日に終わる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月24日 (土)

無題

駅と住居が同居していることよりも5 号の 3 踏切という踏切の名前が気になる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月23日 (金)

メモ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月22日 (木)

スキルなんて要求されてたまるか

リンクを常に同じ窓に開くように設定する、たったこれだけのカスタマイズのためにわざわざ設定ファイルなり何なりのスキルを要求されることが問題だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IE で target="_blank" 属性を無効にする

ローカルプロクシでフィルタリングするとか、いろいろ方法はあると思うが、俺はユーザスタイルシートから target 属性を無効にするスクリプトを仕込んでいる。

続きを読む "IE で target="_blank" 属性を無効にする"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年2月21日 (水)

テレビ修理

自室のテレビの主電源スイッチがまた外れたので留め直した。しかし修理後 裏蓋を閉じてスイッチを入れなおした途端に何だか嫌な感触がした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月20日 (火)

Re: target="_blank"によるリスクの軽減

XHTML 1.1 Second Edition 2007年2月16日の草案でtarget属性が復活したらしい。

がーん! 嘘だ、嘘だといってくれぇぇぇ……。

続きを読む "Re: target="_blank"によるリスクの軽減"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月19日 (月)

無題

石川氏のメモランダムにトラックバックしようとしてもなぜかうまくいかない。嫌われたのかしら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

引用の話 その 2

HTML における引用とはのつづき。引用すれば区別されるに対して。

続きを読む "引用の話 その 2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地デジなんて

低所得者だけぢゃなくて全ての国民に云々。

ところでコピーワンス制度の見直しの話はどうなったの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月18日 (日)

テレビの映りが悪くなった

ここ数日、フジテレビの映りが悪い。TBS とテレビ東京も何だか悪い。逆になぜか日本テレビが増しになった。

続きを読む "テレビの映りが悪くなった"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WMP 11 ショートカットキー

Windows Media Player 11、音量調節のためのショートカットキーが微妙に変わったせいで押し間違えることがしばしば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

#Calc 1.2.3 その 18

まだ一部実装が終わっていないが #Calc 1.2.3 を公開した。

今後は実装を完成させる前に仕様書の手直しをする予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誤訳 誤訳 誤訳

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WMP 11 誤訳

誤訳といえば、この前に出た Windows Media Player 11。まあ、訳の粗探しなんてやろうと思えばいくらでもできるんだけれども、さすがにこれはひどいと思ったのは、再生ボタンのすぐ右のボタンにマウスカーソルを当てると出てくるポップアップ。

「次へ (早送りを押し続けてください)」

続きを読む "WMP 11 誤訳"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月17日 (土)

IE 7 誤訳

IE 7 のお気に入りセンターでフィード項目を右クリックすると出るメニューの中に未読にするというのがあるのだが、既読にするの間違いである。

続きを読む "IE 7 誤訳"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

HTML における引用とは

昨日のの続き

自分の文章をより解りやすくするために他の文章の一部などを引き写すこと、これは確かに引用であるが、HTML の blockquote/q 要素が表しうる引用がこれに限られるのかといえば、そうとはいえない。

続きを読む "HTML における引用とは"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年2月16日 (金)

#Calc 1.2.3 その 17

極形式の精度の調査 (昨日の続き) および実引数に対する各種初等関数の実装。

続きを読む "#Calc 1.2.3 その 17"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そいつは別に構わないんでないかい

blockquote要素をインデントのために使っているのを見つけた? いやいや、早合点はいけませんぜ。その blockquote は本当に引用ではなくただのインデント目的の存在なのか云々。そもそも引用とは何か云々。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Visual Studio 2005 SP1 入れる

で、Visual Studio 2005 Express Editions Service Pack 1 を Windows Update でインストールした。数時間かかる場合がありますとか書いてあるから覚悟して臨んだのにいざやってみるとわずか六分であっけなく済んでしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月15日 (木)

#Calc 1.2.3 その 16

今日は複素数の極形式の精度について調査した。

続きを読む "#Calc 1.2.3 その 16"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Visual Studio 2005 SP1 現る

Windows Update に Visual Studio 2005 Express Editions Service Pack 1 なるものが。

なに、この Service Pack のインストールには数時間かかる場合がありますだと?! そんな代物に更新をするかしないかの選択で最初からチェックが入っているのは正気か?

というか、このサービスパックで具体的にどこら辺が更新されるのかどこにも書いていないのだが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月13日 (火)

#Calc 1.2.3 その 15

とりあえず、各関数を実際に計算するルーチンの実装は一通り終わったので、細かいバグ取りをしつつ実際に関数の計算ができるようにスクリプトのインタフェースを完成させる作業に移る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月12日 (月)

スクロールバーを右クリックしても……

スクロールバーを右クリックしても、コンテクストメニューが出ないんだよねぇ……、Firefox も Opera も。「ここにスクロール」が使えないのはちょっと不便。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月11日 (日)

SFMT

いつの間にかメルセンヌツイスタの新バージョン (SFMT) が出てるな。

続きを読む "SFMT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近のテレビコマーシャルについて

最近は色々なCMで「檢索」と出てゐるけれども、何の意味があるのだらうと毎囘思ふ。

何何で検索してください、と訴えるコマーシャルが増えてきたという傾向は何となく実感しているが、具体的に何のコマーシャルで何というキーワードで検索してくれといっていたか、いますぐには一つも思い出せない。いわんや実際にコマーシャルに触発されて検索したことなど一度もない。

続きを読む "最近のテレビコマーシャルについて"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年2月10日 (土)

#Calc 1.2.3 その 14

コードを書き直すついでに逆正弦・逆双曲線正弦 (で絶対値が小さい場合) をマクローリン展開で直接求めるように実装しなおすことにした。

続きを読む "#Calc 1.2.3 その 14"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 9日 (金)

#Calc 1.2.3 その 13

今日は昨日の実験の続き、そして正弦・余弦・正接関数の実装。

今日の実験は大丈夫の筈。条件によっては前のバージョンよりも遅くなる場合もあるが、大差ないのでもういじるのはやめておく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 8日 (木)

#Calc 1.2.3 その 12

いかん、対数計算のルーチンをいじったらむしろ遅くなってしまった。

続きを読む "#Calc 1.2.3 その 12"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

指数関数などの値を級数展開で求めるときの誤差の見積もり

指数関数などの値を級数展開で求めるときの誤差の見積もり。

続きを読む "指数関数などの値を級数展開で求めるときの誤差の見積もり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

#Calc 1.2.3 その 11

やっぱり指数関数や対数関数の計算での誤差を定量的に見積もらないと駄目かなぁ。今はとりあえず必要な桁数よりも数桁多めに計算して丸めるという方法を取っているが、全体の桁数が増えると数桁ぢゃあ破綻するよなぁ。うーん、書き換えるついでにやっておくか……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 7日 (水)

#Calc 1.2.3 その 10

Math オブジェクトの各関数の実装に移る。以前のコードをそのまま使いまわすつもりだったが、精度の扱いを変えたために辻褄が合わなくなったところもあるので、結局一通り書き直すことにした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 6日 (火)

#Calc 1.2.3 その 9

昨日と今日で除算と値の比較を実装。そしてまたもやバグ発見。こうもバグが多いと不安になるな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

分数の比較の工夫

分数 (有理数) の大小関係を比較する際、通分せずに済ますやり方について。(#Calc の実装に基づくメモ)

続きを読む "分数の比較の工夫"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「まじかんと」の由来

「まじかんと」の由来がSFCの「マザー2」だという私の推測は当たっているだろうか。

お察しの通り、「まじかんと」の名はテレビゲームソフト MOTHER 2 に出てくる地名に由来する。

続きを読む "「まじかんと」の由来"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 5日 (月)

このブログの名前

「まじかん|と|雑記」だと思っていたが「まじかんと|雑記」だった。

うっ。「と」を助詞だと勘違いする人がいるとは予想外だった。

続きを読む "このブログの名前"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

事故を防ぐのは分別ある大人の仕事だ

今日付朝日新聞 (東京本社版) の投書欄に、歩行者はもっと車に注意して渡るべきという旨の投稿があったが、この意見には同意できない。

続きを読む "事故を防ぐのは分別ある大人の仕事だ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 4日 (日)

#Calc 1.2.3 その 8

乗算、結合演算を実装。そしていくつかとんでもないバグがあったのを潰した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 3日 (土)

#Calc 1.2.3 その 7

加算、減算、および乗算の一部を実装した。思ったより捗っていない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「敬語の指針」

敬語の分類が 5 種類になるとかどうとか、よく分からん話があるな。そういうややこしくて難しいことをするからどんどん敬語離れが進むんだと思うんだが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 2日 (金)

コルーチンってあまりよく知らなかったけど

JavaScript でコルーチンが使えるようになるというのも驚きだが、むしろコルーチンを使ってアニメーションをやっていることに驚いた。

続きを読む "コルーチンってあまりよく知らなかったけど"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 1日 (木)

さようなら Sign-in Assistant

Windows Live Messenger を 8.1 にアップデートしたとき Windows Live Sign-in Assistant なるものも一緒にインストールしたのだが、削除した。

続きを読む "さようなら Sign-in Assistant"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう二月だな

一桁の G コードを見て月が変わったのを実感する俺って一体……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

#Calc 1.2.3 その 6

構文解析はひとまず完成。いよいよ数値計算と組み込みオブジェクトの実装へ。

続きを読む "#Calc 1.2.3 その 6"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

#Calc 1.2.3 その 5

エラーメッセージをより解りやすくするため、式の解析ルーチンをいじった。結局コード量は前のと同じくらいに増えてしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Re: あなたの巡回先サイトを公開しよう

今更だが、あなたの巡回先サイトを公開しように答える。

続きを読む "Re: あなたの巡回先サイトを公開しよう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »