ウェブページに他サイトの画像を含めること
サーバへの負荷や通信の効率を考えると、img 要素の src 属性に他のサイトの URI を直接書くくらいなら、一旦画像を自分のサイトにコピーしてその画像を参照させた方が増しだ。
また、img の src 属性で他のサイトの画像に直リンクしている場合、画像の URI が変わったり画像が別のものに差し替えられたりすると、面倒な事態になりかねない。文章の一部として画像が取り込まれる以上、画像も文書同様に自分の管理下においておいたほうが良い。
というか、他のサイトの文書を引用するときに blockquote や q 要素を使わずに iframe や object 要素で直接引用する文書を表示するなんてことしている人はいないよな。
そう考えると、img 要素の src 属性による直リンクは禁止にするというのもありだよな。
(6/17 17:16 修正) (6/18 12:36 修正)
| 固定リンク
コメント