« Re: はてなブックマーク - AI Tetris | トップページ | テレビ番組等感想 その 10 »

2007年6月 9日 (土)

#Script 1.2 草稿版 11

#Calc 1.2.10.1 その 6 にちょっと書いたが、次の草稿では列挙子を導入する。で、その列挙子をどう設計するか。

いっそのこと、配列と列挙子を纏めて一つのオブジェクトで兼任できないか。そうすれば一一配列を列挙子に変換したりあるいはその逆をしたりせずに済む。もっとも、map や filter を適用した後での、値の遅延評価 (列挙子的振舞い) と評価した値を取っておくこと (配列的振舞い) の兼ね合いを考えなければならないが……。

もうちょっと良く考えてみよう。

|

« Re: はてなブックマーク - AI Tetris | トップページ | テレビ番組等感想 その 10 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #Script 1.2 草稿版 11:

« Re: はてなブックマーク - AI Tetris | トップページ | テレビ番組等感想 その 10 »