#Calc 1.2.16 その 2
Interval オブジェクトの getEnum/getRevEnum メソッドを再実装。Interval オブジェクト専用の列挙オブジェクトを用意した。@for i : 1 ~ 100: ;
のようなループの空回しが 5 倍以上速くなった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Interval オブジェクトの getEnum/getRevEnum メソッドを再実装。Interval オブジェクト専用の列挙オブジェクトを用意した。@for i : 1 ~ 100: ;
のようなループの空回しが 5 倍以上速くなった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
他の人の意見を読んでいるだけでも面白い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
次に出す #Calc は 1.2.16。この前の仕様書に基づいてリストや列挙子の機能を強化する。昨日と今日で半分くらいプログラムできた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
俺が Firefox や Opera を常用する気になれない理由の一つは、GUI が Windows ネイティブじゃないから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自室のデッキは乾式クリーニングを 5 回繰り返して何とかほぼ正常な状態に戻った。
居間のデッキは乾式クリーニング 2 回で全く改善が見られないので諦めた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゼロの使い魔双月の騎士第 12 回 (最終回)。なんというせこい結末。やはり才人は漢でした、と。でもってこれで終戦とは。
瀬戸の花嫁第 25 回。なるほど、先先週辺りからシリアスな雰囲気を出していたのはこれをやりたかったからか。今週は殆どギャグがないのに全然違和感が無かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しい乾式クリーニングテープを二台とも使ってみたがあまり変わらず。居間のデッキはハイファイ音声の録音再生が出来ない以外は正常。自室のは前のようにヘッドとテープの角度がずれている模様。
あまりいじりまくるのもあれだし、しばらくこのまま様子見。同じデッキで録って見る分には問題ないので。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「開く」用のダイアログと「保存」用のダイアログはとてもよく似ているが、実は Windows ではこれらは別々の種類のダイアログという扱いになっているので、同じものを単純に使い回すことは出来ない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Sasuke も堕ちたものよ。ゴールデンタイムとはいえ水曜日だものな。古舘が実況していた頃は見応えがあったものだが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なにやら二週間ぐらい前からまたビデオデッキの調子がおかしい。再生時に映像が若干左右にぶれる。とはいえ前にハイファイ音声が出なくなったよりはまだ増しだ。金曜にある学科の試験が終わったらまた分解してみよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この前 @inf.floor
は NaN を返すように定義したが、やはり無限大を返したほうがいい気がしてきた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゼロの使い魔双月の騎士第 11 回。どうして真面目な心理描写を避けようとするのかなぁ。というかもう次最終回?!
瀬戸の花嫁第 24 回。このアニメの面白さはギャグのインパクトによるところが大きいんだなと今更。一局だけ特番をやっていないというような細かいギャグはこのアニメらしくない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
安倍首相もめちゃくちゃだがこっちもめちゃくちゃ。何か衛星とか訣の分からないことを言い出したぞ。
さっさと 2011 年 7 月を諦めればいいのに何をやっているのだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これは意外。標準より小さくしている人が多いと思っていたのに。(というか、そういうようなことをどこかで見聞きした記憶がある)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の深夜はチバテレビ (地デジ) が受信レベル 60 で安定受信できるという未曽有の事態が起こった。普段は良くてレベル 45、ノイズだらけで微かに見えることがある程度なのに。記念に今週二度目の School Days を観た。受信状態は今朝には元に戻っていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
列挙子内部の実装が複雑になり、列挙の副作用や配列への代入で混乱が起きそうという理由で、#Script では導入を見送った機能が Xtal でも検討中の模様。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
例の無断リンクの議論に首を突っ込む気はさらさらないが、くっぱ氏が検索サイト以外のサイトはリンクの仕方が恣意的だから説明責任を果たしていない
というような旨の主張をしている点は個人的には興味深い。人間がリンクを張るのは恣意的な行為だが機械がリンクを生成するのはそうではない、ということらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Schoold Days 第 10 回。だいぶ話が複雑化してきたが、それなりにうまく解釈すればそれなりにちゃんと噛合っている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一文字しか入力できないのに[string]
ってのはどうかなぁとか、p は paste じゃなくて put じゃないかなぁ (どっちで覚えても困らないけど) とか、無名レジスタをバッファ
と呼ぶのはどうかなぁとか、* と # は何か勘違いしてるとか、:bd と :bw の意味が逆になってるとか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
注文した DT100-HDMI の新しいリモコンが届いた。届いた封筒を開けると気泡緩衝材に包まれたリモコン (と電池) が入っているだけというあっけなさ。簡単な説明書くらい入っていると思ったのに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局やることが多くなってしまった。あれをやるにはこれが必要、これをやるにはかれが必要、の繰り返し。まだ半分くらいしか出来ていない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さよなら絶望先生第 9 回。だから字が読めないってば。
ぽてまよ第 9 回。とまりがクレジットに入っていなかったのは気のせい?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)