Re: 闇黒日記
- 闇黒日記平成二十二年三月二十七日
Opera のインタフェースの仕様がころころ変わるのには確かに閉口する。バージョン 10.50 になってメニューのショートカットキーが変わったかと思えばバージョン 10.51 で直ぐ元にもどっているし。
野嵜さんは Opera の新しいページ内検索の方式がお嫌いなようだが、俺としては新方式こそ大歓迎だ。あの方式に慣れると、いちいち検索ダイアログが出てくる旧方式は面倒くさいことこの上ない。IE や Fx も前から似たような方式を採用しているのを見ると、世間はあの方式を歓迎しているようだ。
基本的に、ソフトウェアの開發會社や開發者は、ユーザの聲を聞かない。MSもGoogleもさう。Operaも同じ。
Google や Opera はともかく、マイクロソフトは (少なくとも最近は) 利用者に耳を傾けているほうだと思うよ。それでもユーザが多すぎて手が回らなくなっている感じはするけれども。
案外、ソフトの利用者が少ないってのはいいことかもしれないね。開発者が利用者一人一人と個別にやり取りする機会も増えるし、その分利用者の要望をかなえてやれることも多かろう。
Σαιτω氏はやつぱり無視するだらうけれども一往書いておく。(中略) Σαιτω氏に文句を言つても何うせOpera本社には傳はらないのだが、だからと言つて默つてゐても腹がふくるるだけなので憤懣はぶちまけておく。
自分の公開日記でねちねちと文句を垂れるよりは、サポート窓口なり何なりに直接メールで文句を送りつけるほうが余程話を聞いてもらえると思う。そういう自分の意見を伝える努力をせずにただ開発者は利用者の声を聞かない
と不満がっているだけだとしたら気の毒だ。(もし既にやっているのであればこの段落は忘れてください)
| 固定リンク
コメント