Fedora 13 入れた
Yash の開発環境を Fedora 12 から Fedora 13 にアップグレード。最初は BFO を使おうとしたがうまく起動しないので preupgrade でアップグレードした。
Preupgrade は、/boot 領域の空きが中途半端に少ないと新しいカーネルをインストールできなくてアップグレードに失敗するというバグがあるらしいが、今回は空きが小さすぎたお蔭で preupgrade の回避機能が働き難を逃れた。(/boot の空きが 120 MB くらいだったので、preupgrade はインストーラを /boot に入れずにネットからダウンロードするようにしてくれた。)
| 固定リンク
コメント