新しいパソコンを買った
最近はノートパソコンをスピーカ付モニタに繋いで使うのが常態化してきていて、パソコンがノート型である必要性がほとんどなくなってきていた。4 GB の物理メモリがだんだんカツカツになってきていたがこれ以上足せないので、新しいものを買うことにした。
以下、仕様。
- インテル® Core™ i7-2600 プロセッサ (8 MB L3 キャッシュ、定格 3.4 GHz、TB 時最大 3.8 GHz、HT・VT 対応)
- MSI H67MA-S01 MicroATX 主基盤、インテル® H67 Express チップセット
- 8GB (4 GB × 2) DDR3-1333 (PC3-10600) SanMax製 SDRAM 主記憶
- ビデオカードなし
- サウンドカードなし
- 120 GB インテル製 MLC SSD (510 Series / SATA 3)
- LG電子 BH12NS38 ブルーレイドライブ
- eX.computer オリジナル MicroATX ミニタワーケース EX1/567TM (ブラック)
- Topower TOP-500D-B 電源 (最大 550 W、定格 500 W)
ビデオカード・サウンドカードがなかったり主記憶の容量が控えめだったりするのは、単にケチったから。どうせ後から足せるものだし。
| 固定リンク
コメント
しばらく使ってみて思ったのは、割と電源装置の排気音がうるさいということ。この電源、負荷が低い時に扇風機の回転数を抑える仕組みがないのね。
投稿: まじかんと | 2012年1月 7日 (土) 18時46分