Yash 2 その 268
コマンドの実行結果をシェルが自動的に出力する機能を付けようとして色色やってゐたのだが、単純に実装したのではあまり使ひ勝手が良くないことに気付いたので考へ直してゐるところ。
例へば、実行したコマンドの終了ステータスが 0 でなかった時に以下のやうにメッセージを表示させたいのであるが、
$ ls foo ls: foo: そのやうなファイルはありません コマンドが終了ステータス 2 で終了しました $
コマンドの実行が終はる度にこれをやると、複合コマンドを実行した時に同じメッセージが何度も出てしまふ。メッセージを出すタイミングや条件を検討する必要がある。
| 固定リンク
コメント
print_job_status を特定のタイミング・条件で実行するやうにする方向で再検討してみよう
投稿: まじかんと | 2013年5月26日 (日) 23時23分