2008年2月21日 (木)

ぷよぷよの定式化

努力は認める。しかしぷよが消える条件の説明がややおざなり。時間の経過によるゲームの進行が行列の書換えという操作ではなく状態遷移や関数によって表現されているとなお良い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 6日 (水)

Re: 循環を巡る話

そこからさらに同値類とか商集合とかの方に話が進んでいったりするわけですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 5日 (月)

これはただの乱数の種です - 「データ」と「情報」の狭間

続きを読む "これはただの乱数の種です - 「データ」と「情報」の狭間"

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2007年6月24日 (日)

Re: 雜感(未滿)

続きを読む "Re: 雜感(未滿)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月31日 (土)

TeXclip

これは凄い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月23日 (金)

たけしのコマネチ大学数学科を見て

昨日のたけしのコマネチ大学数学科はえらくあっさりしてたな。

それにしても、確かガウス平面って今は高校でも習わなくなったんだっけ。ガウス平面やらずに複素数だけ習っても全然面白くないんだがなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月15日 (木)

整数除算の商と余り

整数除算の商と余りの定義を変えようかと思い始めた。

続きを読む "整数除算の商と余り"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月14日 (水)

三角関数・双曲線関数の逆関数 その 4

半年前には log((1 + x) / (1 - x)) / 2 が (log(1 + x) - log(1 - x)) / 2 と一致するとか書いたのだが、これは嘘だ。引数が 1 より大きな実数のとき虚部が一致しない。はぁ……。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年2月 8日 (木)

指数関数などの値を級数展開で求めるときの誤差の見積もり

指数関数などの値を級数展開で求めるときの誤差の見積もり。

続きを読む "指数関数などの値を級数展開で求めるときの誤差の見積もり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 6日 (火)

分数の比較の工夫

分数 (有理数) の大小関係を比較する際、通分せずに済ますやり方について。(#Calc の実装に基づくメモ)

続きを読む "分数の比較の工夫"

| | コメント (0) | トラックバック (0)